いちにちいちエコ

ダンボールコンポストで生ゴミ堆肥化中

粉ダニよさらば②

昨日は久しぶりの一日休み。

湿度は高いけど、曇り空でベランダ作業にはちょうどいい。

ということで、早速作業開始🧹

 

 

暑いけどマスクは必須😷

ホコリ、ダニを吸い込むとくしゃみ鼻水がとまらなくなるので🤧

 

 

 

まずは、ベランダの約1/4のウッドデッキをひっぺがします。(剥がします)

ひっぺがすって方言なのかな?

などと考えながらバリバリ剥がしていきます。

f:id:chiiwaka:20230709075620j:image

ジョイントタイプなので外すのは簡単👌

f:id:chiiwaka:20230709075724j:image

ダンボーコンポストはベランダのへりに避難中。

 

 

剥がしたあとは。。。
f:id:chiiwaka:20230709080022j:image
f:id:chiiwaka:20230709080207j:image

す、すごいーー😫😱😱

 

 

大量💦

 

 

 

茶色い砂のような、おがくずのような粉ダニが大量に積もってます😭

 

 

よく見ると動いているものもたくさん見えます💦

たくさんの塊は死骸なのか??

わかりませんが😅

じっくり確認するのも嫌なので🔍さっさと掃きながら進みます。

ベランダの奥に行けば行くほどすごい量です。

 

 

 

ダンちゃん箱から逃げ出してウッドデッキの下に潜んでいたのかな💦

ほこりや砂もありますが、明らかに粉ダニフィーバーです🕺

f:id:chiiwaka:20230709082155j:image
f:id:chiiwaka:20230709082158j:image

ホウキとデッキブラシでまとめてゴミ袋へ👋

もちろん剥がしたウッドデッキについたゴミ、ダニなどもささっと落とします。

 

 

高圧洗浄機で掃除したらさらにきれいになりますね〜

しかし我が家にはないので、後日水を撒いてきれいにしようと思います。

f:id:chiiwaka:20230709082507j:image

ひとまずまとめて終了。

 

 

 

ダンちゃん倶楽部の会員の皆さんは、

こんなにダニで苦労はしていないようです。

 

 

うちはベランダの環境が悪いのかな😅

いえ、このウッドデッキが原因?

 

 

そこそこの量なら虫との共存も可能ですが、

ここまで多いと嫌ですね😥

 

 

雨で湿気が多いと増える粉ダニ。

夏になれば悩まされなくなるでしょう。

しかし、しばらくダンちゃんスペースはウッドデッキなしにします!

 

 

それで少し再開してみます

様子を見ながら☺️

粉ダニよさらば①

また前回からほぼ1か月経過〜😅

 

 

ダンボーコンポストは一時お休みする予定でしたが、

ダンちゃん先生に励まされ、しばらく再開していました。

 

 

天気のいい日はなるべく天日干ししたり☀️

水分、油分を足して分解しやすくしたり

いろいろ工夫していました。

f:id:chiiwaka:20230708095256j:image

 

ただ、

 

 

やはり粉ダニは減らず😣

梅雨のじめっとした天気が続くと、ダンボールのフタの隙間やらあちこちからポロポロ落ちてきて😱

 

 

ベランダの床に広まり、

洗濯物干しにも広まり、

ほうきで掃く日々が続き💦

 

 

再度休止にすることに☺️

 

 

梅雨の時期だけは諦めることにしました。

 

 

野菜クズ、果物クズの多い時期なのに

休むのは心苦しいのですが、

こんなことで、ダンボーコンポストが嫌になる方が嫌なので。

 

 

毎年この時期はお休みしましょうね!

 

 

 

臨機応変

 

 

 

自分のペースで続けるのが1番☝️✨

 

 

 

そんなこんなで、2週間ほどダンちゃんには生ゴミを入れず放置していました。

洗濯物干しの方までは侵入して来なくなりましたが、ダンボールのフタを開けると、

隙間からポロポロ落ちてくるのは変わらず😑

 

 

 

なかなかしぶとい💧

 

 

 

なので、ようやく時間ができた本日、

粉ダニよ、さよなら作成開始!!👋

 

 

 

次回につづきます!

◯◯の季節

梅雨に入りましたね。

 

 

タツムリ🐌の季節ですね

f:id:chiiwaka:20230611072735j:image

こちら梅雨入り前に見かけたヒダリマキマイマイです。大きいですね〜!

 

 

いや、カタツムリではなく、我が家では

 

 

 

粉ダニの季節😱😱😱

 

 

 

ダンボーコンポストを始めてからは、毎年悩まされています。

 

 

 

そして今年もやってきてしまいました。

 

 

 

一昨年、昨年ほどではないですが、

広がってきています。

 

 

 

f:id:chiiwaka:20230611073307j:image

フタの外にたくさん!!

フタの裏や箱の中にもたくさんいますが、

でもダンちゃん箱にいるのはいいんですよ。

 

 

 

嫌なのは

f:id:chiiwaka:20230611073412j:image

床(ウッドデッキ)やその隙間。

f:id:chiiwaka:20230611073500j:image

見えるかな?

洗濯物干しのポールにまで付いています😥

床から伝ってきているようです。

洗濯の度に拭けばいいのですが💧

 

 

 

そして、ウッドデッキも剥がせばいいのですが、ダンナさんは気に入って剥がしてくれないので仕方ない😩

 

 

 

なので再開した生ゴミ投入も

一旦お休みします。

 

 

 

その前に昨夜の調理で出た油を入れてみます。

f:id:chiiwaka:20230611074211j:image

f:id:chiiwaka:20230611074218j:image

混ぜます。

まだ分解されていない野菜クズ等が分解されますように。

 

 

ダニも少し減りますように🙏

みつろうラップ

いつもダンボーコンポストのことばかりなので、

今日は先日作り方を教わったみつろうラップについて。

 

 

パルシステム埼玉つながりでお世話になっているお友達のTさんに教えてもらいました😊

 

 

f:id:chiiwaka:20230607102057j:image

こちらがみつろうラップ🩷

いつも土、ダニ、生ゴミの写真ばかりなので

きれいな写真はいいですね😆

 

 

 

綿の布にみつろうをアイロンで溶かし染み込ませて作ります。

 

 

 

今回は布も材料もTさんに用意してもらいました💦ありがとうございます😊

f:id:chiiwaka:20230607102444j:image

布はハギレでOK

こちらは約20㎝角

 

 

f:id:chiiwaka:20230607102553j:image

クッキングシートの上に置きます。

クッキングシートは、みつろうが溶けて横から出ないよう、アイロンにくっつかないよう、こんな感じにセットするといいです。

 

f:id:chiiwaka:20230607102738j:image

みつろうワックスビーズとホホバオイルを計って用意します

みつろうビーズの量が多くて驚き!

 

 

 

ここから先は自分でやらせてもらったため

写真なしですが💦

 

 

 

布の上にみつろうビーズを散らし、ホホバオイルをかけます。

 

 

 

キッチンペーパーを折り返して、アイロンにつかないようにし、アイロンをかけます。

中温くらいでしょうか?

キッチンペーパーの取り扱いに合わせます。

 

 

 

しっかりアイロンを押し、ワックスが溶けて全体に浸透したらキッチンペーパーからはがします。

 

 

 

洗濯バサミなどにはさんで、つるして乾かします✨

 

 

 

端の方にみつろうのかたまりがあったので、

少し量が多かったかな?

ちょっとベタッとしましたが、

家に帰ってさらに乾かしたらあまり気にならなくなりました。

 

 

 

足りないよりいいですかね😅

 

 

 

 

f:id:chiiwaka:20230607103817j:image

f:id:chiiwaka:20230607102057j:image

くしゃっとしてお皿にかぶせたり、

包んだり。

洗って繰り返し使えます。

ちょっと使うのにかわいいですね🩷

 

 

みつろうがちょっとお高いようですが、

もう少し小さいサイズを作ってみてもいいかも。

 

 

目指せ!なるべくゴミを出さない暮らし☺️

復活してます!ダンボールコンポスト

前回、粉ダニに負けて熟成に入ることにしましたが、

 

 

ダンちゃん倶楽部の先生方に報告したところ

 

 

 

まだ続けられますよ〜!

と、ご意見をいただき、 数日後に復活しております👏

f:id:chiiwaka:20230527102821j:image
f:id:chiiwaka:20230527102824j:image

ブログにアップしていなかった💦

 

 

 

ダニはまだいますけどね😅

基材の中はもちろん、

保管しておいた箱にも、

ベランダのウッドデッキの隙間とかにも潜んでいるので、生ゴミが入れば出てくるんですが💦

 

 

一昨年の大量発生のようにひどい状態ではなく、耐えられないほどではないので😆

なるべく気にしないようにして共存⁈していこうと思います。

 

 

ただ、箱を入れ替えてからは、基材の働きがあまりよくなく、分解はいまいちですが。。。

 

 

 

f:id:chiiwaka:20230527103319j:image

水分足したり

油分を足したり

今日は天日干ししたり☀️して

活性化させていこうと思います。

 

 

アメリカミズアブにも気をつけて。

大変です!!

ここ2日ばかりダンちゃんサボっていたら、

増えてしまいました。。。

 

 

 

ダニ。。。😭😭😭

 

 

 

こんなに

f:id:chiiwaka:20230503183054j:image
f:id:chiiwaka:20230503183057j:image

もう、

粉こなコナ〜〜❗️ですわ😭

 

 

動画がアップできないので、うごめく粉ダニをお見せできないのですが(見たくないって💦)

 

 

 

かなり増えてしまいました⤵️

 

 

 

袋の中ももちろん

f:id:chiiwaka:20230503183404j:image

いらっしゃいます(^◇^;) 

コバエも中からぷわ〜んと飛んできます💦

 

 

 

 

全体的に白い粉みたいなのが粉ダニです。

塊もできてますね💧

うわ〜やだ〜😭

※基材の色が違うように見えるのは、日が当たっているからです。

 

 

 

少し前から基材の中の白い物は確認できていましたが、

まさか、まさか、

こんなに広がるとは!

 

 

 

基材が乾燥気味だったので、早めに水分補給するべきでした。

 

 

 

前回入れた生ゴミの分解もイマイチで、ベチャっとしているので、しっかり混ぜないと!

底の方までしっかり。

力がいります💦

 

 

コバエたちはどんどん出てきます😅

 

 

 

めげずに基材に水を入れましょう。

 

 

 

ペットボトルで300mlほど。

f:id:chiiwaka:20230503184709j:image
f:id:chiiwaka:20230503184712j:image

よく混ぜます。

 

 

 

今日の生ゴミを入れます。

粉ダニ対策と熟成間近のため、生ゴミは少なめです。

f:id:chiiwaka:20230503184752j:image

しっかり基材をかぶせて終了。

 

 

 

袋についた粉ダニはガムテープでペタペタして取ります。

量が多くて大変😢

f:id:chiiwaka:20230503185030j:image

 

 

箱の外にも多少はいますが、

以前大量発生したときのような恐怖レベルではないので、軽くガムテープでペタペタすればオッケー!

f:id:chiiwaka:20230503185133j:image

 

 

 

またまた粉ダニにやられてしまいました。

ダンちゃんクラブでも粉ダニの話が出ていましたが、そんな季節なのかしら😣

いや、私の管理が悪いからですね。

 

 

 

ただ、以前の大量発生のようにベランダの外まで粉ダニだらけではないのが救いです😅

 

 

 

これ以上増やさないためにも、

生ゴミ投入はストップ❗️

 

 

 

袋は捨てて、熟成に入ります。

 

 

 

基材を一部残して続けるのもやめます。

残した基材にもダニが潜んでますからね😅

怖い怖い

 

 

全部きれいに熟成箱のへGO!

 

 

 

 

またダンちゃん先生のところへ、

新しい基材を買いに行きましょう😊

しばらく生ゴミ増えてしまうのが心苦しいですが、生ゴミをあまり出さないようにがんばりませ。

アメリカミズアブからの粉ダニ

いいお天気ですね☀️

 

 

世間は今日からGWでしょうか🌈

 

 

我が家は特にゴールデンなウィークではないので💦通常モードです。

今日もこれから仕事ですががんばりましょう💪

 

 

 

さて、最近のダンちゃんの様子ですが、

先日ベランダでアメリカミズアブらしき虫を発見しました!

f:id:chiiwaka:20230429104231j:image
f:id:chiiwaka:20230429104234j:image

コイツです

 

 

ベランダへ出ようと思った瞬間😳

 

 

便所バチ⁈

 

 

そう思いスマホで🤳慌ててパシャリ

 

 

 

しかし意外と逃げずに窓にもとまり、しつこいので、最後は新聞紙を丸めて追い払いました

サヨウナラ👋

 

 

 

う〜ん、、たぶん便所バチ(アメリカミズアブ)ですね。

便所バチって懐かしい言葉ですね😅

 

 

昔、この虫のことをそう呼んでいました。

田舎だったのでよく見かけた気がします。

 

 

 

ダンボーコンポストを始めてから

便所バチ=アメリカミズアブだと知り、こんな素敵な名前があったのねと思ったものです笑

 

 

 

なのでここからはアメリカミズアブと呼びますね☺️

 

 

 

今まで、アメリカミズアブの害にやられることはなかったのですが、今回は生ゴミの臭いか、コンポストの臭いにつられて寄って来たのでしょうか?

 

 

 

コンポスト内には入る隙間はないので、今回、卵を産みつけられたりの害はなさそうです。

しかし今後も要注意ですね。

 

 

 

そして、さらに最近はまたまた粉ダニがやってきてしまったようです😱💦

 

 

 

まだ少なめなので気にしないようにしてますが、

基材もいっぱいになってきたので、ここらで熟成に入ろうかな。

 

 

 

暖かくなり虫に注意な季節ですが、

なんとか乗り切りましょう!